本ページはアフィリエイト広告を利用しています

季節の変わり目の肌荒れ対策!時短アイテムも取り入れよう

スキンケアする女性

季節の変わり目になると、毎回肌荒れするんだよね…

どうにか防げないかな

なついろ

肌の調子が良くないと、それだけでモチベーションが上がりませんよね。

予防策をご紹介します!

季節の移り変わりを感じる頃、なんだか肌の調子が悪いと感じることはありませんか?

メイクで隠そうとしたらムラになって逆効果、どうにもならない!なんてことも…

今回は、このような季節の変わり目に起こる肌荒れを防ぐ対策についてお話しします。

わたしも季節の変わり目には肌の調子が悪く悩んでいましたが、ここ最近は肌荒れせず落ち着いていますので役立つアドバイスができると思います!

本記事を読むと、なにをすれば肌荒れが防げるか分かり、いつもの肌状態で季節の変わり目を乗り切ることができるようになりますよ。

季節の変わり目に肌荒れをしやすい原因

肌荒れを気にする女性

《季節の変わり目に起こりやすい肌荒れの症状例》

  • 乾燥
  • カサつき
  • 赤み
  • かゆみ
  • 吹き出物やニキビ

季節の変わり目に、上記のような肌荒れが起こる原因はいくつかあります。

・気温差

季節の変わり目は気温差が激しいですよね。

気温や湿度の変化は、自律神経のバランスが崩れやすくなり、皮膚のバリア機能を低下させるといわれています。

・ホルモンバランスの乱れ

特に女性は、生理周期やホルモンバランスの乱れによって、体調を崩したり肌荒れすることがあります。

また、生理周期だけでなく食生活や生活習慣でもホルモンバランスが乱れ肌荒れにつながることもあります。

・花粉

花粉の季節に肌荒れする場合、花粉が肌に影響しているかもしれません。

花粉は目のかゆみ、くしゃみ、鼻水などを引き起こすことが一般的ですが、肌荒れが起こることもあります。

季節の変わり目により自律神経のバランスを崩し、バリア機能の低下した肌が花粉の影響を受けると、炎症やかゆみなどの肌荒れを起こしやすいとされています。

・ストレス

春先などの季節の変わり目は生活環境が変わりやすい時期でもあるので、ストレスも増えやすいでしょう。

加えて睡眠不足や不規則な食事、過労などがあると自律神経が乱れやすくなります。

自律神経が乱れると、身体の免疫力が低下し肌荒れを引き起こすことがあります。

オススメの肌荒れ予防策

スキンケアからメイクまでする女性

肌荒れ対策には、ふだんの生活でのケアがとても重要です。

肌はお手入れした分、調子が良くなります。

わたしが試してみて良かった、オススメの予防策をご紹介します。

スキンケア

洗顔は敏感肌用などを選び、しっかり泡立てて泡で肌を洗うイメージでやさしく、こすらないこと!

なついろ

わたしは時短も兼ねて、泡で出てくる洗顔フォームを使っています。

朝は時間もないですし、きめ細かい泡が出てくれるので一石二鳥です!

冷たい水でもなく熱いお湯でもなく、必ずぬるま湯でていねいにすすぎ、フェイスラインなどのすすぎ残しにも十分注意してください。

洗顔後はやさしくタオルを押し当て水分を拭き取って、すぐに保湿をしましょう。

化粧水をやさしく肌に浸透させたら、乳液やクリームでフタをします。

スキンケアの基本は、とにもかくにも保湿!保湿!です。

ただ、保湿の際の摩擦が逆に肌のバリア機能低下や乾燥につながることもありますので、敏感肌用のオールインワンでシンプルにすませるのもオススメです。

なついろ

わたしも朝はオールインワンジェルのみ、

夜も疲れた日はオールインワンジェル+クリームで終了してます。

コレも時短ポイントです!

メイク

メイクアイテムは肌にやさしいものを使用しましょう。

低刺激処方のアイテムを選ぶと良いですね。

クレンジング不要で、石鹸で落とせるタイプがオススメです。

クレンジングを使う場合は、ミルクタイプやバームタイプを使い、十分な量でやさしく素早く洗いましょう。

なついろ

わたしはW洗顔不要のクレンジングを使用しています。

時短になり、クレンジング+洗顔の肌への摩擦軽減にもなるのでオススメですよ。

肌が敏感になっている時期や生理前は、肌荒れにつながる恐れがあるので、初めて使う化粧品は避けた方が良いでしょう。

新しい化粧品はワクワクしますが、肌の調子が良いときにチャレンジしてみましょうね。

メイク用のブラシやスポンジも中性洗剤を使って、こまめに洗うようにしてください。

不潔な状態は雑菌が繁殖し、それが吹き出物やかゆみの原因になることもあります。

花粉

花粉が皮膚に触れることで起こる肌の赤みや乾燥、かゆみなどをともなう状態を「花粉皮膚炎」といいます。

特に肌の薄い目の周りや首元などは、花粉皮膚炎の症状が出やすいとされています。

特定の季節に肌荒れが続くようなら、花粉皮膚炎かもしれません。

皮膚科医の診断を仰いでみてください。

花粉皮膚炎を防ぐには、マスクやメガネ、サングラスなどで花粉が直接肌に触れないようにすることが重要です。

室内に入る前には、花粉を室内に持ち込まないようにするため、服や髪の毛を手で軽く払いましょう。

帰宅後は早めに洗顔をしたりお風呂に入り、肌表面についた花粉をきれいに洗い流すと良いですね。

紫外線

紫外線は日焼けやシミ、しわ、たるみなどの影響を与えることで知られていますが、それ以外にも肌の赤みや炎症・乾燥にもつながります。

年間を通じて紫外線対策をすることが重要です。

日焼け止めの他に帽子や日傘などの日除けアイテムも使って、紫外線を浴びすぎないようにしましょう。

なついろ

わたしは時短のために日焼け止め成分が配合された下地を使っています。

髪やボディにはスプレータイプの日焼け止めがオススメです。

睡眠

しっかり睡眠をとることが大切です。

心地よく眠れるように睡眠環境を整えましょう。

枕など、寝具にこだわるのもいいですね。

結局、「ちゃんと寝る」のが1番の肌荒れ対策だと思います。

しっかり眠れた日は体がスッキリして、肌の調子も良くなった経験はありませんか?

毎日規則正しく十分な睡眠をとって、肌のターンオーバーを促しましょう!

食生活

栄養バランスを意識して、3食きちんと食べましょう。

タンパク質やビタミン、ミネラルをバランスよく摂取すると肌のターンオーバーを促す効果があります。

旬の食材を取り入れて、季節を感じながら食事をするのもいいですね。

発酵食品や食物繊維が豊富な食材を摂取するのも、腸内環境を整えるのにオススメです。

免疫力がアップし、アンチエイジングや便秘改善などのデトックス効果が期待されますよ。

スキンケアや生活習慣など、まずは基本的なことを見直して肌荒れを予防しましょう。

まとめ

今回は、季節の変わり目に起こる肌荒れ対策についてお話ししました。

正しいスキンケアや紫外線対策・生活習慣の見直しなどでコツコツ予防することで、季節の変わり目に肌荒れを防ぐことができます。

ぜひ今回ご紹介した対策を試してみてくださいね。

もし症状が改善しない、悪化したという場合は自己判断せず、皮膚科医に相談するようにしてください。

季節の変わり目に振り回されず、健やかな肌で毎日を過ごしましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です